
アシアナ航空157便で宮崎から到着後、乗り継ぎの案内に従って保安検査場へ向かいます。

保安検査を通過して、案内板で搭乗予定の16時15分発タシュケント行き、アシアナ航空573便を確認します。
出発時刻、ゲートとも手元の搭乗券と変更はありませんでした。
宮崎からの飛行機がほぼ定刻に着いたので、タシュケント行きの出発まで2時間近くあります。
大韓航空との合併で2026年を目途にアシアナ航空というブランドは無くなることが決まっています。
アシアナ航空を利用するのは今回がおそらく最後ではないかと思うので、アシアナ航空のラウンジを利用することにしました。

仁川国際空港のアシアナラウンジは11番ゲート近くのイースト(東)、26番ゲート近くのセントラル(中央)、42番ゲート近くのウエスト(西)の3ヵ所ありますが、今回は搭乗ゲートから一番近いところにあるラウンジイーストに入ります。

ビジネススイートラウンジとビジネスラウンジがありますが、アシアナ航空およびスターアライアンスメンバー運航便へご搭乗のPriority Passカードをお持ちのお客様が利用可能なビジネスクラスラウンジに入室します。

室内は天井が高く、大きな窓があり、開放的な造りになっています。
1人掛けのソファーも多く、一人旅で過ごすにはピッタリです。

提供されている料理は、韓国ではおなじみの辛ラーメンなどのカップラーメンがあります。
お湯も用意されているので、お湯を入れて食べることができますが、ラウンジ内で食べることになっており、持ち出しは禁止です。

ホットミールは、ヤンニョムチキンなどの韓国料理やパスタなどもありました。
ヤンニョムチキンを頂いて、少しだけ韓国気分を味わいます。

サンドイッチなどの軽食類やサラダバーも提供されています。
今回は利用しませんでしたが、バーカウンターもあってアルコール類も提供されています。
ヤンニョムチキンとビールの取り合わせは最高でしょうね、せっかくだから飲めばよかったな…。
今回は利用しませんでしたが、シャワールームやマッサージチェアなども利用することができます。
2027年を目途に大韓航空に併合されることが決定しているので、アシアナラウンジとしての営業期間中に利用する機会は今後そうないかと思いますが、1人席が多いので、ゆったりとした雰囲気のラウンジなので、仁川国際空港を利用することがあれば、また利用したいなと思います。
ランキング参加中です、クリックして応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
コメント