2025_中央アジア ラブホ空港?宮崎空港から出発します/2025中央アジアの旅-1 2025年の初海外旅に出発します。今回の目的地は、中央アジアのウズベキスタン、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、トルクメニスタンです。旅の出発はJR宮崎駅。宮崎駅から宮崎空港駅を結ぶJR宮崎空港線に乗車します。JR宮崎空港線は、宮崎駅か... 2025.06.23 2025_中央アジア宮崎県旅行(国内)旅行(海外)
旅行(海外) 香港航空618便で日本帰国へ/2024ラオス、タイの旅-11 香港航空780便でバンコクから香港に到着、トランスファーチェックを受けて、香港国際空港の出発エリアへやってきたのは、午前7時前。次に乗るのは香港航空618便、大阪行きの出発予定時刻は11時55分なので、約5時間の待ち時間があります。前回の最... 2025.06.17 2024_ラオス、タイ大阪府旅行(海外)香港
旅行(国内) 無料で楽しめる2分間の大阪ベイエリアクルージング、天保山渡船に乗船/2025大阪ベイエリア散歩-2 舞洲からバスでJR桜島駅へ、桜島駅は万博会場へのJR側の最寄り駅となるため、追加で臨時の改札口もつくられているなど、駅構内は工事真っ最中です。桜島駅から10分ほど歩いてやってきたのが、桜島側の此花区桜島3丁目と対岸の港区天保山を結ぶ天保山渡... 2025.03.10 大阪府旅行(国内)
旅行(国内) 夢洲駅へ行ってみた/2025大阪ベイエリア散歩-1 大阪ベイエリアを散歩しました。まず向かったのが2025年1月に延伸した大阪メトロ中央線夢洲駅と工事中の万博会場へ。夢洲駅へ向かう電車は、大阪メトロ中央線に導入された新型車両400系でした。外観は関西の電車では見られない未来の車両を意識したデ... 2025.03.03 大阪府旅行(国内)
旅行(海外) 中国東方航空2020便、遅れを取り戻す高速飛行、2時間10分で上海浦東国際空港へ/2024ラオス、タイの旅-2 富士山静岡空港の出国手続きを終えて、制限エリアへやってきました。制限エリア内には、免税店と奥にセブンイレブンがあります。セブンイレブンがあるのは、良いですね。定刻13時40分発の案内が表示されていますが、出発時間が近づいても搭乗開始のアナウ... 2025.02.12 2024_ラオス、タイ中国旅行(海外)静岡県
旅行(海外) 日本航空38便に搭乗して、帰国します/2023_中東の旅-13 シンガポールでの1日観光を終えて、チャンギ国際空港に戻ってきました。出発までは時間があるので、空港内のジュエル・チャンギ・エアポートに立ち寄ります。ジュエル・チャンギ・エアポートの建物の中心にあるのが、高さ40mの人工滝レインボルテックス。... 2025.01.21 2023_中東シンガポール旅行(海外)東京都
旅行(海外) 初体験、誓約書にサインしてからの搭乗券発券/2024ラオス、タイの旅-1 この投稿は中国短期ビザが制限のあった2024年9月の旅行記です。2024年11月に解禁されたので、現在の状況とは異なりますが、当時の記録として紹介させていただきます。2024年、2度目の海外旅に出発です。今回の目的地は東南アジアのラオスとタ... 2025.01.06 2024_ラオス、タイ中国旅行(海外)静岡県
旅行(海外) 日本三古湯の道後温泉から松山空港へ/2024南アジアの旅-1 2024年の初海外旅に出発です。今回の目的地は南アジアのインド、パキスタン、スリランカです。旅の出発地は、日本三古湯の一つ、愛媛県松山市の道後温泉からスタートします。出発当日は入浴する時間が無かったので、前日に温泉を堪能してきました。道後温... 2024.05.24 2024_南アジア愛媛県旅行(海外)
旅行(海外) 退役が決まった、アシアナ航空ボーイング747-400に搭乗/2023_韓国の旅-4 韓国弾丸旅2日目、日本に帰ります。韓国へ弾丸旅行に出かけた理由は、残り少なくなったボーイング747-400に搭乗するためです。ボーイング747型機は「ジャンボジェット」などと呼ばれ、子供の頃から飛行機と言えば、これを指すぐらい超有名な飛行機... 2024.03.04 2023_韓国千葉県旅行(国内)旅行(海外)韓国
旅行(海外) 韓国のLCCエアソウルで高松から仁川へ/2023_韓国の旅-2 出発予定時刻の1時間前になったので、2階国際線出発エリアにある国際線保安検査場へ向かいます。高松空港の国際線保安検査場は1レーンだけ、その先の出国審査場も2レーンだけという最低限の規模しかありませんが、高松空港の国際線は1日最大4本、時間も... 2024.01.22 2023_韓国旅行(国内)旅行(海外)韓国香川県