2023年の飛行機搭乗を振り返る

OZ106_成田空港

12月17日は、ライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功したことに由来がある「飛行機の日」です。

2023年の飛行機搭乗を振り返ります。

日本 🇯🇵

日本航空(JAL)
羽田-バンコク/スワンナプーム ボーイング787-8
シンガポール-羽田 ボーイング767-300

全日空
神戸-羽田 エアバスA321-200
成田-伊丹 ボーイング737-800

スリランカ 🇱🇰

UL403

スリランカ航空 初搭乗
バンコク/スワンナプーム-コロンボ エアバスA321-200
コロンボ-クウェート エアバスA330-300
リヤド-コロンボ エアバスA330-300
コロンボ-シンガポール エアバスA330-300

バーレーン 🇧🇭

GF214

ガルフエアー 初搭乗
クウェート-バーレーン エアバスA320-200

スイス 🇨🇭

スイスエアー_777-300ER1

スイスエアー 初搭乗
成田-チューリッヒ ボーイング777-300

ラトビア 🇱🇻

LX1790_機体1

エア・バルティック 初搭乗
チューリッヒ-マルタ エアバスA220-300

マルタ 🇲🇹

KM612_マルタ空港

スマートリンクス 初搭乗
マルタ-ローマ エアバスA320-200

ハンガリー 🇭🇺

W48299_ニース

ウィズエアー 初搭乗
ローマ-ニース エアバスA321-200

オーストリア 🇦🇹

OS51_成田空港

オーストリア航空
バルセロナ-ウイーン エアバスA321-200
ウイーン-成田 ボーイング777-200

韓国 🇰🇷

RS742

エアソウル 初搭乗
高松-ソウル A321-200

OZ106_成田空港

アシアナ航空
ソウル-成田 ボーイング747-400

2023年はヨーロッパ系のLCCや、便名についている航空会社と実際に搭乗した航空会社が違う航空会社など、今年は初めての体験が多かったです。
退役が近いと言われているボーイング747にも乗ることができたのは、思い出深いです。
2024年も多くの航空会社の飛行機に乗って旅に出かけたいですね。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました